徹底したアフターケア
定期的なメンテナンスプログラムを通じて、長期的な治療成功を支援しています。また、24時間対応の緊急ホットラインを設置し、患者さまの不安に迅速に対応しています。
インプラントはこのような悩みにおすすめの治療です!
インプラントとは、人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する歯科治療です。
入れ歯やブリッジと異なり、外れたりずれたりする心配がなく、しっかりと固定されます。
さらに、当院では即時機能インプラントを採用しており、治療当日から食事が可能なため、患者様の負担を軽減することを目指しています。
人間は永久歯が抜けると二度と歯が生える事はありません。
今までは、虫歯や歯周病によって歯がなくなった場合に、できるだけ天然歯に近い人工歯や、入れ歯によって噛む機能を補ってきました。
しかし、入れ歯は
等の欠点がありました。
インプラント治療では、歯だけを変えるのではなく、歯根も交換します。チタン製の人工歯根を歯槽骨(顎の骨)に埋め込み、 その上からセラミックを被せることで歯の機能を回復させる治療です。
人工歯根が歯槽骨としっかり結合するため、ガタついたりせず、白分の歯のように噛めるようになり、天然歯と同程度の咬合機能がよみがえります。
また、ブリッジや部分入れ歯のように周囲の歯にダメージを与えるおそれもありません。 他の歯に負担を与えることなく永久歯に代わる「第三の歯」を手に入れられる治療、それがインプラント治療なのです。
インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、硬い食べ物でも問題なく噛むことができます。
食事のおいしさを損なわず、楽しみを取り戻せます。
また、金属バネなどが見えない自然な仕上がりで、人前でも気にせず笑顔を見せられます。
インプラントは失った歯の部分だけを治療するため、周囲の健康な歯を削る必要がありません。他の歯に負担をかけないことで、残った歯の寿命を延ばし、全体の口腔環境を守ります。
歯を失うと顎の骨が痩せるリスクがありますが、インプラントは骨に噛む力を伝えるため、骨の吸収を防ぐ効果があります。これにより、顔の輪郭や顎の健康を長く維持できます。
インプラントは、総入れ歯や部分入れ歯、ブリッジなどの従来の治療法と比べ、多くの面で優れています。
総入れ歯ではぐらつきや噛みにくさが生じるほか、顎の骨が痩せて見た目にも影響を与えますが、インプラントは顎の骨と結合し安定性が高く、噛む力や見た目を回復できます。
部分入れ歯では健康な歯に負担がかかるうえ、金属バネの違和感や見た目の不自然さが問題です。一方、インプラントは健康な歯を傷つけることなく、見た目も機能も天然歯と同様の快適さを提供します。
ブリッジでは隣接する健康な歯を削る必要があり、歯ぐきが痩せることもありますが、インプラントなら周囲の歯や歯ぐきを守りながら長期的な健康を維持できます。
インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、天然歯に近い機能や見た目を回復させる治療法です。通常、検査や計画を経て進められますが、状態によっては検診したその日に治療を開始することも可能です。以下では、一般的なインプラント治療の流れをご紹介します。
まずはお気軽にメールまたはお電話でご相談ください!
0120-2418-08
インプラント埋込部分の骨の状態をレントゲンで確認。CT撮影をし、その検査データを分析。無理のない治療計画を立てます。
あごにインプラントを埋め込みます。
この日の内に仮の歯を入れられる場合もあります。
3〜6ヶ月の治癒期間をおきます。
時間を置くことで、インプラントと骨が強い力で結合します。(オッセオインテグレーション)
この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。
歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。
この状態で、数週間おきます。
歯ぐきが治った時点で、人工の歯を取り付けます。人工の歯は、形や色を患者様に合わせて作製し、インプラントに取り付けます。
インプラントで治療をした部分に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。ブラッシング方法などについて指導を行います。
また、半年に1回程度の定期検診で、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認します。
定期的なメンテナンスプログラムを通じて、長期的な治療成功を支援しています。また、24時間対応の緊急ホットラインを設置し、患者さまの不安に迅速に対応しています。
インプラントはインプラント(人工歯根)本体と人工歯および、その2つをつなげるアバットメントから成り立ちます。料金は大まかに図の通りになります。
※インプラント本体 1本当たりの価格(税別)
リプレイスセレクト・インプラント
15~20万円(使用本数、部位により異なります)
エニィワン・インプラント(ITI相当)
12~15万円(使用本数、部位により異なります)
エニィワン・インプラント(オールオン4用)※1(1本)
25~30万円(角度付きアバットメント含む)
ブローネマルクシステム・インプラント※1(1本)
25~30万円(角度付きアバットメント含む)
標準アバットメント(主に奥歯用)
1本 5万円
角度付きアバットメント(主に前歯用)
1本 7~10万円
イミディエイトファンクション
1装置あたり20万円
マルチユニットアバットメント(角度補正用)
1本 10万円
ジルコニアアバットメント(セラミック製)
1本 15万円
上部構造費用(税別)
フルジルコニアセラミックスクラウン
※1(1本)
8~12万円(使用本数、部位により異なります)
プロセラオールセラミックスクラウン
※1(1本)
10~12万円(使用本数、部位により異なります)
ラミネートべニアセラミックスクラウン
※1(1本)
5~7万円(部位により異なります)
※全て税抜き価格となります。
※1)使用本数・部位により価格が異なります。
※2)本数により価格が異なります。
※3)インプラント埋入本数と上部構造の種類により価格が異なります。
インプラント治療は保険が適用されないため、治療費が高額になります。ただし、当院では1本12万円という低価格で提供し、患者様の負担軽減に努めています。
治療には通常3~6ヶ月程度かかりますが、当院では「即時機能」により手術当日に仮歯を装着可能です。これにより、治療中も自然な見た目と食事を楽しめます。
インプラント治療は外科手術が伴いますが、当院では外部医療機関と連携し、リスク軽減と患者様の安全を最優先にサポートしています。
患者様の治療実績は、累計10,000件以上(2024年7月現在)
国内外の著名な機関でインプラント治療と審美歯科の研鑽を積み、40年以上にわたり高度な歯科治療を提供。
インプラント治療の
料金・注意点について知りたい