オールオン4の費用相場を徹底解説!価格を左右する要因とは?
この記事の監修
歯学博士・国際インプラントリサーチセンター理事長
えぼした 敬
患者様の治療実績は、累計10,000件以上(2024年7月現在)
国内外の著名な機関でインプラント治療と審美歯科の研鑽を積み、40年以上にわたり高度な歯科治療を提供。
歯を失ってしまったとき、インプラント治療は魅力的な選択肢ですが、費用面が気になるという方も多いのではないでしょうか。
そこで注目されているのが、「オールオン4」という治療法です。従来のインプラントよりも少ない本数で、総入れ歯に近い機能を実現できるため、費用を抑えられるのが大きな魅力です。
とはいえ、やはり安くはない治療です。そこで今回は、オールオン4の治療費用の相場と内訳、そして価格を左右する要因について詳しく解説します。
<この記事で分かること>
・オールオン4の治療は、最小4本のインプラントだけで12本もの義歯を支えることが可能
・東京都内でのオールオン4治療の平均的な費用相場は、片顎あたり330万円から370万円程度
・費用を抑えたオールオン4の選び方と医療費控除の仕組み
オールオン4とは?治療の特徴とメリット
オールオン4は、片顎あたり最小4本のインプラントで、総入れ歯のような機能回復を実現します。従来のインプラント治療より体への負担が少なく、即日仮歯装着ができるのが大きな特徴です。また、費用面でもメリットがあります。
ここでは、オールオン4の治療方法や流れ、メリット・デメリット、向いている人の特徴などを詳しく解説します。
オールオン4の治療方法と流れ
オールオン4は、片顎あたり最小4本のインプラントで総入れ歯のような機能回復を可能にする革新的な治療法です。従来のインプラント治療と比べ、手術の負担が少なく、即日での仮歯装着ができるのが大きな特徴となっています。
治療の流れとしては、まず検査とCTによる診断を行い、治療計画を立てます。そして、必要に応じて抜歯を行った後、インプラントを埋入します。手術当日のうちに、あらかじめ作製しておいた仮歯を装着するため、治療後すぐに食事が可能です。
手術には切開が少なく済む「フラップレス手術」を用いることで、腫れや痛みを軽減できるのもメリットの一つです。術後は硬い食べ物を控えめにしながら、徐々に通常の食生活に戻していきます。そして3か月~6か月後、最終的な歯冠修復を行い、治療が完了となります。
オールオン4のメリット・デメリット
オールオン4は、他の治療法と比べて多くのメリットがあります。まず、体への負担が軽減されるのが大きな利点です。インプラントの本数が最小限の4本で済むため、手術時間や範囲が縮小され、骨造成手術の可能性も低くなります。
また、インプラントの本数が少ないことで費用を抑えられるのも魅力の一つです。顎の骨が薄い方でも、骨のある部位を選んで治療できる可能性が高くなります。
治療期間の短さも見逃せません。インプラント埋入当日に仮歯を装着できるため、従来の方法よりも大幅に期間が短縮されます。
一方で、デメリットもあります。残っている健康な歯を抜歯しなければならない場合がある、治療できる医療機関が限られている、といった点です。
このように、オールオン4にはメリットとデメリットがありますが、総合的に見ると、体への負担が少なく、費用を抑えられる画期的な治療法だと言えるでしょう。
オールオン4が向いている人・向いていない人
オールオン4は、総入れ歯の方や骨量が少なくインプラント治療が難しい方、短期間での治療を希望される方に特におすすめの治療法です。総入れ歯の不便さから解放され、しっかりと噛める喜びを取り戻せるでしょう。
一方で、残っている歯が比較的多い方や、全身の健康状態によっては、オールオン4が適さない場合もあります。また、総入れ歯やインプラントと同じく、定期的なメンテナンスが必要なことも覚えておきましょう。
自分に合った治療法を選ぶためには、専門医による診断とカウンセリングが不可欠です。気になる点は遠慮なく相談し、納得のいく治療計画を立てることが大切です。
オールオン4の治療費用の相場と内訳
オールオン4の費用は、治療を受ける歯科医院の立地や使用する材料、術者の技術力などによって大きく異なります。ここでは、東京都内でのオールオン4の平均的な費用相場や、内訳を詳しく見ていきましょう。
また、オールオン4と他の治療法の費用を比較し、価格を左右する要因についても解説します。
東京都内のオールオン4の平均的な費用相場
東京都内でのオールオン4治療の平均的な費用相場は、片顎あたり330万円から370万円程度が目安です。ただし、この価格帯はあくまで平均的な目安であり、実際の費用は歯科医院の立地や使用する材料、術者の技術力などによって大きく異なります。
例えば、都心部の歯科医院では家賃や人件費などの固定費が高いため、郊外の医院と比べて費用が高くなる傾向にあります。また、ジルコニアなどの高級素材を使用した人工歯を選択した場合も、費用は上昇します。
オールオン4は、従来のインプラント治療と比べて費用を抑えられるのが大きな魅力ですが、それでも高額治療であることに変わりはありません。事前の入念なリサーチと、複数の医院でカウンセリングを受けて見積もりを比較することが重要です。
オールオン4の治療費用の内訳と価格を左右する要因
オールオン4の治療費用は、「手術費用」「上部構造費用」「麻酔費用」が主な内訳です。具体的な費用は、選択するプランや人工歯の素材によって変動します。
一方で、相場より極端に安いクリニックには注意が必要です。手術費用のみを提示し、補綴物や麻酔費用が別途発生するケースや、安価なインプラントを使用し、すぐにトラブルが起きるケースもあります。
そのため、費用だけで判断するのではなく、事前の綿密な検査と治療計画を立ててくれる信頼できるクリニック選びが何より大切です。
オールオン4と他の治療法の費用比較
オールオン4と他の治療法の費用を比較すると、大きな違いがあります。例えば、上顎の治療を行う場合、オールオン4なら300万円前後ですが、従来のインプラント治療では1本あたりの費用がかかるため、本数が多いと総額が500万円以上になることもあるのです。
つまり、オールオン4を選択すれば、200万円以上の費用を抑えられる可能性があります。これには、手術が最小限の本数で済むことや、骨の厚みのある部分を選んで埋入するため骨移植が不要なことが理由として挙げられます。
オールオン4の費用を抑えるための方法
オールオン4の費用を抑えるための方法を具体的に見ていきましょう。まず医療費控除の適用条件と手続き方法を押さえておくことが大切です。次にデンタルローンを利用した分割払いのメリット・デメリットを理解しておきましょう。
さらに、費用を抑えられるおすすめのクリニックの選び方のポイントを知っておくと良いでしょう。オールオン4は高額な治療ですが、これらの方法を活用することで、少しでも経済的な負担を軽減できるはずです。
医療費控除の適用条件と手続き方法
オールオン4の治療費用は医療費控除の対象となります。医療費控除とは、1年間に支払った医療費が10万円以上の場合、確定申告時に所得税が軽減される制度です。
医療費控除を受けるには、治療費の領収書や明細書などを保管し、確定申告時に提出する必要があります。控除額の基礎は、年間の医療費総額から保険適用分と10万円を差し引いた金額です。
デンタルローンを利用した分割払い
オールオン4の高額な治療費用を分割払いできるデンタルローンは、経済的な負担を軽減するのに役立ちます。頭金なしで治療を開始でき、医療費控除と併用することで、さらに負担を抑えられるのがメリットです。
ただし、金利や分割期間などの条件は、クリニックによって異なります。事前に確認し、無理のない返済計画を立てることが大切です。また、審査に通らないケースもあるのがデメリットと言えるでしょう。
デンタルローンを利用する際は、ご自身の経済状況をしっかりと見極め、メリットとデメリットを十分に理解した上で、慎重に検討することをおすすめします。
費用を抑えられるおすすめのクリニックの選び方
オールオン4の治療費用を抑えるには、クリニック選びのポイントを押さえることが重要です。まず、極端な格安治療には注意が必要です。手間を省いたり粗悪な素材を使ったりすることで実現している可能性があり、後々トラブルになりかねません。
次に、技術力と治療計画の精度を見極めましょう。術前の綿密な検査・診断、正確なインプラント埋入を行うクリニックがおすすめです。
さらに、インプラント周囲の炎症コントロールにも注目しましょう。歯周病治療を徹底し、定期的なメンテナンスを提供してくれるかどうかもチェックポイントです。信頼できるクリニック選びで、費用を抑えつつ安心のオールオン4治療を受けましょう。
オールオン4治療後の注意点とメンテナンス
オールオン4治療後のアフターケアは、インプラントを長持ちさせるために欠かせません。ここでは、治療後の注意点とメンテナンスについて、3つの観点から詳しく解説します。
まず、定期的な検診の重要性について説明します。次に、日常生活での注意点と適切な口腔ケアの方法を具体的に紹介します。最後に、メンテナンスにかかる費用の相場と、クリニックによる保証制度についてお伝えします。
オールオン4は高額な治療ですが、適切なメンテナンスを行うことで、長期的な費用対効果を高められるでしょう。
オールオン4治療後の定期検診の重要性
オールオン4治療後は、定期的な検診が必要不可欠です。インプラントが骨にしっかりと定着し、安定した状態を保つためには、専門家による定期的なメンテナンスが重要となります。
具体的には、インプラントの状態チェックや歯周組織の検査、専門的な歯のクリーニングなどが行われます。検診の間隔は、治療後1年目は3か月に1度のペースですが、2年目以降は口腔内の状態に応じて、6か月から1年に1回程度になることが一般的です。
万が一、インプラント周囲炎などのトラブルが発生しても、早期発見・早期治療により重症化を防ぐことができます。
日常生活での注意点と口腔ケア方法
オールオン4治療後の日常生活では、いくつかの注意点があります。まず、手術後約1か月半は硬い食べ物や熱い食べ物、刺激物を避け、柔らかく食べやすいものを選びましょう。仮歯に強い力が加わると破損し、インプラント脱落のリスクがあるためです。
口腔ケアについては、手術後24時間は無理に歯磨きをせず、2日目以降から毛先が柔らかな歯ブラシを使用し、インプラント埋入部分への接触を避けながら、優しく丁寧に磨き始めます。うがい薬は処方された場合のみ、指示通りに使用しましょう。
また、術後2週間は飲酒を控え、禁煙を心掛けることで、インプラント周囲炎のリスクを減らすことができます。
メンテナンスにかかる費用と保証制度
オールオン4後のメンテナンス費用は、1回あたり3,000円から10,000円程度が相場です。具体的には、噛み合わせの確認やインプラントの調整、レントゲン検査、専門的なクリーニングなどが行われます。半年に1回のペースで10年間メンテナンスを受けた場合、総額は6万円から20万円程度です。
クリニックによっては、治療費の一部のみを表示し、追加費用が発生するケースもあるため、事前の確認が重要です。信頼できる歯科医院を選び、使用されるインプラントの種類や保証制度など、総合的に判断することをおすすめします。
費用を抑えつつ高品質なオールオン4なら芝公園歯科へ
芝公園歯科では、都内でも費用を抑えつつ高品質なオールオン4治療が受けられます。片顎220万円からという価格設定に加え、豊富な治療実績と最新設備による安全で効率的な治療が特徴です。
カウンセリングでは、専門医が口腔内の状態を精密に診断し、患者様に合わせた最適な治療プランをご提案します。オールオン4の費用や治療の流れなど、何でも気軽にご相談ください。
芝公園歯科のオールオン4が選ばれる理由
芝公園歯科のオールオン4が患者様から選ばれる理由は、料金面と技術面の両方にあります。まず料金面では、片顎あたり220万円からと、都内の平均的な価格帯と比べてリーズナブルな設定となっています。
一方、技術面では30年以上の臨床実績を持つリプレイスセレクトシステム(ノーベルバイオケア社製)を採用し、国内有数の1,480症例以上の豊富な治療実績があります。さらに事前準備や3Dシミュレーションの導入により、治療時間を大幅に短縮しました。治療後も10年保証と手厚いサポート体制で患者様に寄り添っているため、多くの方から信頼を得ています。
カウンセリングで治療プランと費用を確認
芝公園歯科では、オールオン4治療に関するカウンセリングを実施しています。経験豊富な専門医が、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療プランを提案し、費用についても詳しく説明します。CTスキャンや3Dシミュレーションを駆使した精密な診断と治療計画により、安全で効率的な治療を実現しています。
カウンセリングでは、治療の流れや期間、費用の内訳、お口の状態など、気になる点を何でも相談できます。事前に口腔内の写真やレントゲン画像などをお持ちいただくと、より具体的なアドバイスが可能です。オールオン4治療を検討中の方は、ぜひこの機会に芝公園歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
オールオン4は、少ないインプラント本数で総入れ歯のような機能を実現できる画期的な治療法です。東京都での治療費用は片顎あたり330万円から370万円程度が相場ですが、インプラントの本数や材質、歯科医院の立地などによって異なります。費用を抑えるためには、デンタルローンや医療費控除の利用が有効です。治療後は、定期的なメンテナンスを行い、口腔内の健康を維持することが大切です。
費用をできるだけ抑えつつ、高品質なオールオン4治療を受けたい方には、芝公園歯科がおすすめです。ぜひ一度カウンセリングにお越しください。